
耳納連山と筑後川と田主丸

屏風のように連なる美しい耳納連山と筑後川。古くから田主丸はこの大いなる山脈と河川の恵みを受け独自に発展してきました。今もその美しさは健在で、四季折々の彩り豊かな自然が楽しめるエリアとなっています。温泉にふんだんな山の幸を使った食、巨峰をはじめとする果実はもちろん、当センターで扱う植木や苗木、果樹苗に大型の樹木など、特に植木産業が盛んな街となっており、その規模は日本随一とも言われています。そんな大自然の恩恵を受けながら、田主丸の町とともに当センターも歩んでいく次第です。
田主丸の巨峰

皆さん、みずみずしくフレッシュな巨峰はお好きですか?ご存知の方も多いかもしれませんが、田主丸は巨峰開植と言われています。田主丸エリアには巨峰の旬となる8月9月に巨峰狩りが楽しめる巨峰農園がいくつもあり、多くの観光客で賑わいます。中には独自に40を超える品種のぶどうを栽培している農家さんも。最近では巨峰狩りと地元でとれた山の幸をふんだんにつかったバーベキューを楽しめる農園もあり老若男女問わずに楽しめます。田主丸の栄養がぎっちりと詰まった巨峰、ぜひ一度ご堪能ください。
田主丸の情報については今後も随時追加予定です!ぜひお楽しみに^^